日常日記

私の日常を不定期で紹介します。

日常生活で使っているもの(学校文房具編)

皆さんこんにちは!お元気でしょうか。夏から秋になる季節ですが暑さが一向に出でいきません。コロナやインフルも流行ってきたらしいので気をつけましょう!

さて今日は日常生活で使っているもの(学校文房具編)ということで紹介していこうと思います。

シャープペンシル

消しゴム

ボールペン

マーカーペン

 

鉛筆

 

ハサミ

修正テープ

 

 

テープのり

 

 

 

定規

www.airshop.co.jp

メモ帳

www.jreastmall.com

以上日常生活で使っているもの(学校文房具編)でした!

炭酸水最高!おすすめの炭酸水は↓こちらからチェック↓

 

Xは↓こちらからチェック↓

twitter.com

航空祭情報

皆さんこんにちは。

今週も終わり土日ですね。働く方はがんばってください。

6月も終わり7月に入りましたね。みなさんはいかがお過ごしですか。

7月はものすごく暑くなりますね。

福島では36℃以上の予想だとか。主も涼しい県ではありますが暑いですね。

熱中症には気をつけてください。主もなりかけました(汗)

自分は自衛隊好きで良く見ます。ここでわたしのオオスメの航空祭をご紹介します。

それが…

千歳のまちの航空祭

です。自衛隊好きの方では知っていると思いますが…あのブルーインパルスが登場する航空祭なんです。

今年は入場制限がなく自由に入ることができます。

主も行く予定なので是非いかがでしょうか。

千歳のまちの航空祭情報

 

 

ただいま駐車場の応募を7月13日まで受け付けています。詳細はこちらをご覧ください。

またHPでもご覧いただけます。専用サイトはこちらから。

令和5年度 千歳のまちの航空祭 専用駐車場 応募サイト

 

最新の情報はHPから!

定期テスト対策理科編

皆さんこんにちは。記念すべき第一回目は定期テスト予想問題です。

最初に言いますがこれは個人が考えたものです。かならず当たるとは限りません。

ではまずは理科編です。

覚えたほうが良いこと

顕微鏡

  • 顕微鏡の名前を覚える(レンズなど)
  • 倍率計算ができるようになる(10倍のレンズ(接眼レンズ)と4倍のレンズ(対物レンズ)の倍率は何倍になるか)
  • 操作の手順を覚える(高確率ででると思う)
  • 生物を中央に来るようにはどうすればよいか。

動物

  • この生き物は何動物に当てはまるかが出る可能性あり何動物にはOOが当てはまるかスラスラ出てくると良い
  • 生まれ方
  • 体表
  • 貝殻の作り

  • めしべおしべの作りを把握する
  • 成長したら何になるか
  • マツの配置はどんな感じか
  • 被子、裸子区別をつける
  • スケッチはどんな感じにすればよいか
  • たんぽぽの部位を覚えよう

これが私が考えた理科の覚えるポイントです。

追加でイヌワラビとゼニゴケ、スギゴケの茎などの区別ができるか、この部分は茎だ!など部位が出てくるようにしましょう。

何度も言いますがこれは個人が考えたものです。かならず当たるとは限りません。

なのであとは頑張って勉強してください。

あと学校によって授業の進みぐわいが違うので出てくる問題が異なります。

これは参考程度にして自分の範囲を勉強してください。

今からテストの人、来年テストだって人も頑張って勉強してね。後悔するよ。

定期終わった人はお疲れさまでした。

それではまた次回お会いしましょう。

次回は社会!